旧委員の名簿
2017年11月1日~2018年12月31日

審査委員
氏名 職名(所属) 委員の構成要件の該当性 認定委員会設置者との
利害関係
髙橋 政代 国立研究開発法人 理化学研究所 生命機能科学研究センター 網膜再生医療研究開発プロジェクト プロジェクトリーダー ① 分子生物学、細胞生物学、遺伝学、臨床薬理学又は病理学の専門家
青井 貴之 神戸大学大学院 科学技術イノベーション研究科 先端医療学分野 教授 ②再生医療等について十分な科学的知見及び医療上の識見を有する者
西田 幸二 大阪大学大学院医学系研究科 教授(眼科) ②再生医療等について十分な科学的知見及び医療上の識見を有する者
竹原 徹郎 大阪大学大学院医学系研究科 教授(消化器内科) ②再生医療等について十分な科学的知見及び医療上の識見を有する者
山本 晴子 国立循環器病研究センター 臨床試験推進センター センター長 ③ 臨床医
宮田 俊男 桜橋渡辺病院 心臓血管外科 心臓外科医員 ③ 臨床医
沖田 圭介 京都大学 iPS細胞研究所 講師 ④ 細胞培養加工に関する識見を有する者
早川 堯夫 国立医薬品食品衛生研究所 名誉所員 ④ 細胞培養加工に関する識見を有する者
小島 崇宏 大阪A&M法律事務所 弁護士 ⑤ 法律に関する専門家
水島 幸子 水島綜合法律事務所 弁護士 ⑤ 法律に関する専門家
加藤 和人 大阪大学大学院医学系研究科 教授(社会医学講座 医の倫理と公共政策学) ⑥ 生命倫理に関する識見を有する者
大門 貴志 兵庫医科大学医学部医学科 医療統計学教室 教授 ⑦ 生物統計その他の臨床研究に関する識見を有する者
小廣 荘太郎 いけだ市民文化振興財団 評議員 ⑧ 一般の立場の者
片岡 美智子 学校法人奈良岡村学園日本教育学院高等学校 非常勤講師 ⑧ 一般の立場の者
第一特定認定再生医療等委員会